Blog

最近の記事

 アンコン

文教大学パーカッションパートのみんな!おつかれさまーーーーーー!!
県大会金賞おめでとうございます!代表には成れなかったけど。素晴らしいアンサンブルでした。後は一人一人の自己表現力を伸ばす事を考えましょう。 表現?「表に表す」ですよね。一昔前はパソコンとか無かったんですよね。直接人と接して声の抑揚とか目線で相手とコンタクトを取らなければ鳴らなかった時代が人類の歴史の中で本当に長い間有ったよね。
今は、直接 接しなくても事がすべて済んでしまう事も多々あります。 しかし音楽を観客に聴かせて感動させるという行為はどうでしょう?
演奏者が何百人何千人の心をふるわせる「何か」を発信しなければ成らないと思いませんか? 舞台の役者さんの台詞は近くで聴いたら、何と大げさに発音していると感じますが、客席で聴くとちょうど良いのです。
「やり過ぎ」位が丁度良いかも「節度」「塩梅」も有りますが・・・・
「やり過ぎ」と「ウルサイ下品な音楽」とは雲泥の差が有りますから、その辺も良く考えて下さい。

ここのところバタバタしておりましたて今回写真は無しです。

 全国大会inひめぎんホール

アップロードファイル 2,009KBアップロードファイル 1,995KBアップロードファイル 2,007KB

文教大学・創価グロリア吹奏楽団、みんなーーーーおめでとう!!!!!
素晴らしい演奏でした。客席で泣きました。
なかなか音楽を聞いて泣くことのない私ですが・・・

文教もグロリアも、素晴らしいプラス人間味のある演奏なんですよね。
音楽って人間が奏でるモンだから、人間味が欲しいよね。
縦線・ピッチなどそりゃー揃った方が良いに決まっているのですが。
肝心な音楽の部分が無い演奏もちらほらと見受けられましたよね。

いろいろな団体の演奏を聴いていると勉強に成ります。
楽器が同じ会社の物でヘッドも同じセッティングの場所が同じでも 音の伝わり方が異なるんですよね。 そう、体の柔らかさが影響しているのです。手首・肘・肩の柔軟さがかなり影響していると思います。
「しっかりとグニャグニャ」を考えていきましょう。
私も毎日考えています。グリップも「しっかりと柔らかく」です。

松山空港で東京行き最終便に搭乗したのだが、油圧系統の故障でまたロビーに戻されてしまいました。それから3時間近くロビーにて待機。
コンクール終えた他団体のメンバーも巻き込まれたみたいです。
みんなー疲れたね。お疲れ様でした。
いつもなら離陸する前に寝てしまう私だが、この日は着陸するまで心配で一睡も出来ませんでした。
まだ、死にたくないモンネー。

写真ですが、ひめぎんホール前の「いこい食堂」たたずまいも内装もレトロです。ばあちゃん一人でラーメンやらうどん作ってました。
きつねうどんを頼んだのだが、絶妙に旨し!
ラーメンも旨そうだったが売り切れでした。

松山市内を走る市電です。これもレトロ!床が木製で油引きです。諸学校の廊下のにおひを思い出しました。掃除の時に油をモップで引いたっけなあー。

演奏終わっての記念撮影風景です。

 サラ・ブライトマンIN CONCERT WITH ORCHESTRA

アップロードファイル 1,771KBアップロードファイル 2,037KB

今月12日・17日・18日・21日・22日・東京国際フォーラムAにてサラ・ブライトマンさんのコンサートが行われているが、その歌声のあまりの美しさに酔いしれながら本番を重ねています。
聞く所によると発売初日に2万枚が完売で追加公演決定とか。
さすがです、即日完売が理解できます本当に美しい声なんですもの。
と言うわけで、明日で最後のステージです。寂しいですね。
私のポジションはティンパニーです。
左の写真は今日の職場の自分の場所です。
右の写真は打楽器群を舞台袖から撮りました。

 奈良遷都1300年祭記念式典コンサート

アップロードファイル 2,002KBアップロードファイル 2,016KBアップロードファイル 2,078KB

来てしまいました奈良、久しぶりです。
私のソルフェージュの師匠が奈良の方で、奈良女子大の教授をなさっていた時に遊びに来たことが有ります。個人的には京都より奈良の方が落ち着けて好きですね。その先生も昨年お亡くなりに成りました、私が習っていた頃は市川にお住まいで、浪人中良く通いました。親身になって教えてくれて芸大に入れてくれました。ソルフェージュだけでなく古文とかそのほかの学科も面倒観てくれました。感謝!写真は7日の朝のサウンドチェックとリハーサルの時の写真です。天気最高!
午後は、興福寺と東大寺の大仏様を拝んで奈良市内で仲間と飲み会でホテルへ、久しぶりのメンバーといろいろな話を、明日の本番の演奏のヒントになることも、やはり飲み会は重要です。

本番当日は天気が心配でしたが何とか良い天気で始まったのですが、あと少しで終了のところで雨が・・・・でもそのまま続行で終了。
中国人の二胡の劉さんとも久しぶりに競演できて楽しい本番を過ごしました。ちょうどその頃尖閣諸島の問題も起こっていて、他の中国人のメンバーとも仲良く遣っていたところで、音楽のつなぐ人とのつながりは素晴らしい。

このコンサートで使ったラディックのティンパニーはレンタル品なのだがかなり状態の良い楽器で演奏するのが楽でした。
日頃私のラディックで困っていたところが解決してあって勉強に成りました。私の楽器もこれをまねて改良しようと思っています。
ラディック使っている方も同じ悩みお持ちのはず。
来月に入ると少し時間があるのでご報告致します

 号外!

号外なのです。
嬉しい号外です。
創価グロリア吹奏楽団が全国大会に!!!!!!
私も、東京都大会の本番を聴きに行きましたが圧倒的に上手でした。
嬉しい!!!!!!!
熱心に教えた甲斐が有りました。
これで、私の教えている団体の2団体が全国大会に!
弟子の皆さんもう少しです、頑張って下さい!愛媛で旨い酒飲みましょう!

 2010年 夏の総集編 その2

アップロードファイル 4,433KBアップロードファイル 4,377KBアップロードファイル 4,190KB

っと言うわけで、鳥取から自宅に夕方帰宅。そのまま車に飛び乗り
文教大学の合宿所の湯沢に向けて出発!夜中にホテル着です。
途中豪雨と雷に、怖くて高速50キロ以上出せない状況。
怖かったーーー。
文教大学の吹奏楽部はもう25年も教えているのですね。
時がたつのは早いものです、改めて実感しました。
 泊まったホテルは川端康成先生が「雪国」を執筆された旅館で現在は鉄筋に成っていますが、当時の部屋が建物の中に保存されていて見学が出来るように成っています。思ったより小さな部屋でした。
 これを書いている最中フロッピー改ざんのニュースが流れているが。何とも言えない気分ですよね。この国に信用出来るものは何一つ無いって事か? 話を戻して、文教大学の吹奏楽部は今年も全国で金賞を目指し頑張っているのだが、教える方もプレッシャーがかかるんだよね。
彼らも本当に良く頑張って練習に励んでくれるから教え甲斐が有ります。こちらもいろいろなことを考えて いかに生徒に解りやすく教えるかが日々の課題となって、それが自分の演奏の為にも成り、演奏中にひらめいたことが指導のヒントになったりしています。
 スポーツ番組を観ていても演奏のヒントはいっぱいあるし、世の中の出来事ってすべてどこかで繋がっているような気がします。まあ、スポーツも楽器を演奏することも物理運動ですからね。
写真は役120名分の食事を取る宴会場と「雪国」執筆の部屋
花火はいくつになっても楽しい。
この夜は流れ星がいっぱい見えたっけ。

 2010年 夏の総集編 その1

アップロードファイル 2,000KBアップロードファイル 1,969KBアップロードファイル 2,012KB

7月の末に鳥取県の中学校数校の指導で鳥取とその近辺に約一週間滞在。鳥取は本当にお酒もお魚も美味しくて幸せな一週間でした。
鳥取の少年、少女達も素直で指導しやすかったです。
楽器が上手く成る秘訣って、やっぱり心の素直さだと改めて実感しました。 夜は当然、美味しい物の検索。今年は 毎年伺うお店と一寸違うお店に伺いました。鳥取もなかなかおしゃれなお店も沢山出来てますねー。
どのお店もとても美味しく、又来年が楽しみです。
写真のオムライスは鳥取市内のオムライスが有名な洋食店のオムライスで、太ることを気にしている私ですが(太っているが)気がついたら完食(^_^;
鳥取の夏と言えば岩牡蛎ですよねー。
少し小振りな牡蛎でしたがまいうー。

そういえば今年、庭でキュウリを育ててみたのですが、結構上手に出来て取れたてをガブリっと(^_^)本当に旨い!!来年も育てよう。

何かいつも文章がとりとめもないなあ(今日は特に)・・・
スイマセン。

 松島

アップロードファイル 2,021KB

5日6日と仙台へ打楽器の指導に行ってきました。
6日の指導は夜だけでしたので仙石線に乗り松島へ。
いや〜絶景カナ!絶景カナ!感動いたしました。
昼食は「焼き牡蛎」(写真)このお店で養殖業もしているので本当に新鮮でした。後はお刺身と飲み物・・大満足の昼食でした。
女将も気っぷが良くて良い感じ。
「雄島」まで歩いて行き ここでも景色を堪能。
船に乗り塩竃へ(50分1400円)景色が素晴らしくておすすめです。 天気も最高で休みの日なんだか仕事の日なんだか(^_^;)

夜は指導へ、最近私が良く行っている「B.D」と「軟式野球のボール」の指導をしてきました。すぐに上手く成る指導法です。それが済むと「スティックコントロール」の指導。
「スティック・コントロール」は基本中の基本、私は今でも毎日練習しています。旅先にも練習台と この本は欠かせません。
これを始めて38年か〜。良く続いているよな〜。

夕食に当たったのか指導中に健康状態が最悪にもう一晩仙台泊に成りました。
以前に、生牡蠣で当たったことも有るのだが、その時とは大分症状が違うので夕食でしょう。ホテルに送って頂く途中で2度目の嘔吐(;。;)生け垣の肥やしに・・・
おなかに来なかったので良かったです。
これを書いている今はは元気に(^o^)
なんやったんやろう?

 サヌカイト

アップロードファイル 2,430KB

今夜は、私の後輩の小松 玲子女史の演奏会を聴きに行ってきました。
今夜彼女は主にサヌカイトを演奏していたのだが、これが実に素晴らしい演奏だったのだよ。他のプレイヤーの皆様方もこれまた実にナチュラルで心地よい音を聞かせてくれるプレイヤーの皆様でした。LUZAZULの皆様方お疲れ様でした。本当に久しぶりに心から楽しめる演奏会でした。
長年の心の中の汚泥を今夜はすべて流してもらいました。
明日から、違う自分で生きられるような気がします。
この団体は絶対生演奏で聞く価値が有ります。http://www.luzazul.jp
CDも小松さんから頂きましたが、絶対生演奏が良いです。

本日の写真ですが キュウリの花が咲きました。
去年ぐらいから庭でトマト作ったりしています。
今年は、ピーマン トマト キュウリです。
沢山収穫出来ると良いのですが・・(^_^)

 ハエトリグサの花

アップロードファイル 3,553KBアップロードファイル 3,020KB

今日は暑いね〜(◎-◎;)
去年買った「ハエトリグサ」に花が咲きましたよ。
こんなに可憐な花が咲くんですね。
下では虫を食ってるのにね。
何かの教訓みたいです(想像に任せます)
コワイ・コワイ

 VIVID BRASS TOKYO 第14回定期演奏会

アップロードファイル 2,026KB

ヴァー疲れた。昨日VIVIDの演奏会が終わりました。
大勢のご来場有り難うございました。

会場のティアラ江東はブラスバンドで演奏するのは初めてなんですが、演奏しやすいホールでした(^_^)
一曲目クーパーの「Walking with Heroes」 燃えまくったー。
三曲目の「復活」も私の好きなタイプで燃えました。最後の辺りのロールで燃えるんです。チャイコの「白鳥の湖」はオーケストラ以外の編成で演奏するのは今日が初めて、練習の初日はオーケストラの音が重なって、頭の中で鳴るのでこまりました。
VIVIDはメンバーに成って2回目の定期なのですが、マレットの選び方とかアンサンブルの中での自分の居場所とか、やっと少し解ってきたような気がします。

写真のマレットハンガーですが、自作です。抜け落ちて使えなくなったLP社のMark Treeの部品を流用して自分でニスを塗り制作。
作るのが楽しくて安価!(一部の行程はプロフェッショナル・パーカッションさんに頼みましたm(__)m

 またまたお久しぶりです。

アップロードファイル 4,376KBアップロードファイル 3,220KBアップロードファイル 2,394KB

皆様お元気で?
2月位に最悪を迎えた私の左肘、筋肉の付け根が炎症を起こしました。太鼓は演奏出来るのだが、家事が出来ない(;O;) 私はトラッディショナルグリップなのですが、マッチド グリップも、もっと上手く成りたくて、過度の練習をしたのが原因です。
ものすごく良い整体の先生に巡り会い最近はものすごく調子が良い。感謝!です。
 やっと春です、我が家の庭の花の写真をUPします。天候のせいか、花の種をまいたのだが芽が出てこない花たちも(>_<)

 昨日と今日と暇でしたので庭の草むしりを致しました。蚊が出てくる前にやってしまわないと大変なことに成りますからね(^_^;)
45リットルのゴミ袋に2袋出ました。この間もずいぶん草を出したのだがすぐに生えてきます。除草剤は使いたくないし・・・

ノースポールの写真ですが昨年の種が芽を出し、大切に育てたらこんなに綺麗に咲いてくれました。毎日楽しんでます。
他の2種類は名前が解りません(^_^;)
誰か教えて下さい(^_^;

 佐野市でラーメンずくし

アップロードファイル 2,013KBアップロードファイル 1,880KBアップロードファイル 1,975KB

オーッと!またまた久しぶりの更新です。
いろいろな人に会うたび更新しないの?と聴かれるのだが、ものぐさというか文章を書くのが苦手というか、練習したり本を読む時間を大切にしたいというか^_^;と言う「言い訳の前文」でした。

17〜19の三日間栃木県佐野市に行って来ました。
日本フィルの演奏旅行だったのですが、佐野と言えばラーメンですよね。
三日間で4店舗行って来ました。昼食と夕食と一日に2食ラーメンの日も有りでした(^_^) スープは何処の店も「う〜n」と唸るほどの旨で、単純な味の中に深い味が。太い竹で打つ麺は太くて腰があってとってもナイス。この三日間 団員の福島君とラーメン店巡りを、夜は一緒に飲みに行き、とってもナイスな三日間でした有り難う。
一緒にいろいろな方と呑みに行ったのですが、呑むにつれ語るにつれ人々の心の温かさ、優しさに触れ、またまた自分を考え見つめ直す切っ掛けが出来ました。酒は良いモンです。昔は飲み過ぎて偉いことになったが、最近はおとなしいですね。(歳!)
それでは、また少したったら?更新を致しまする(^_^;

 パーカショングループ72 第24回定期演奏会 終了

皆様聴きに下さって本当に有り難うございました。
そして暖かい拍手!私たち演奏家にとっては何よりの栄養です。
本当に有り難う。
本番中胃がひっくり返りそうに痛くなったりしていましたが、曲が進むにつれてだんだんハッピーに成ってきました。昔の曲は作りは単純ですが、演奏するには結構大変で難しいのです。いやー緊張しました。
今回写真を撮っている余裕が全くなく写真一枚も有りません。
プロのカメラマンに取っていただいたのが有るのでグループのホームページに載せてみようかと思います。
明日は名古屋に行ってきます。全国大会の最後の太鼓類のチューニングとレッスンです金賞とれることを祈りそろそろ寝るかな(^_^)

今日は昼・夜と文学座の研究生にリズムの指導をしてきました。
私たち音楽家とまたテンションが違って指導がとっても楽しいのですね。
私も勉強に成ります。
みんな有り難うまた一月に合いましょう。

 北島三郎@青山劇場

アップロードファイル 1,967KBアップロードファイル 1,985KB

いよいよ、昨日から北島三郎さんの初青山劇場でのリハーサルが始まりました。私は30数年 新宿コマ劇場で北島先生の公演のバックを努めさせていただいているので劇場が変わって ステージから見える風景がだいぶ違うので戸惑っております(^_^; でも、スタッフの方たちに何人も新宿コマの方たちがいらっしゃるので安心して仕事に取りかかれます。劇場のスタッフの方たちも皆親切(^_^) 青山劇場ではミュージカルの公演しか遣ったことが無いので余り裏方さんと接する機会も無かったしね。ステージに乗るのは初めて、思っていたより広い感じが・・

写真は今月の私のセットです。ティンパニーはラディックのプロフェッショナルモデル、20年位前に中古で手に入れた楽器です。ゲージを付けたりこまめに手入れをしています。このゲージも今年は一寸工夫をしてさらに使いやすくしました。この件に関して写真を公開出来るか出来ないかは後日に・・・(^^ゞクラシックではプレミアを使用していますが演歌にはこのラディックです。コンガはLPのクラシックモデル、タンブリンを除く小物類はすべてLPです。           

さあ、今日もリハーサル気合いを入れて行ってきます。

 ヘビ見たよーーーー!

アップロードファイル 12KB

今日の午前中、床屋に行こうと思い歩いていると近所の塀にヘビが・・私の住んでいる所はかなりの住宅街なのだがヘビが・・・アオダイショウかな美しいぞ(^-^)80 センチは有ったな。歩いてきた初老の女の方とヘビを見ながら会話が弾みました。「何か良いことありますかねー」とのことでした(^_^)今日は特に無かったけどそのうちあるかな(^_^)30年以上ここに住んでいるがヘビを見たのは初めてです。何か解らないけど一日中幸せな気分に。

 だだちゃ豆

アップロードファイル 2,010KBアップロードファイル 1,984KBアップロードファイル 1,960KB

8月22日午前中 酒田の(山形県)友人より鶴岡のだだちゃ豆が届きました\(^O^)/
夜に早速茹でてビールでおいしく食す。あま〜〜〜〜〜い(^_^)
独特の風味で最高でした。池田君ありがとう!明日からまた元気が出ます(∩.∩)
今日は朝から夕方まで練習していたので、ビールが旨い!
その後の日本酒も旨い!酒が旨いのは幸せです(^o^)

オカダさん書き込み有り難うです(^○^)鳥取の子たちも見てくれているみたいです。鳥取の子たちもどんどん書き込んでね(^o^)

 鳥取の旨い物

アップロードファイル 2,017KBアップロードファイル 1,975KB

昨夜は鳥取にて あご(トビウオ)の刺身と岩ガキを堪能致しました。
東京ではトビウオを焼き魚としてしか食べたことが無かったので 3年前に鳥取で初めて刺身で食したときには感動いたしました。鳥取の方たちは普通に刺身で食べていたようですが・・・・流通がよくなって、最近では自宅の近所のマーケットにも時々並んでいますが、やはり肉の色合いとか比べると鳥取の物は違います。 このお店の岩ガキが絶品で、一つ食べた後 しばらく言葉を失ってしまいました。幸せな鳥取の一夜でした。
さあ、今日も一日頑張ろう!

 鳥取に来ているよ。

アップロードファイル 1,939KBアップロードファイル 1,999KB

またまた久しぶりの更新^_^; あれから東京吹奏楽団の新潟の演奏旅行とか書きたいことは沢山あったのだがついつい^_^; 二日間米子の中学校で吹奏楽の指導を、山の中の小さい中学校で人数も少ないんだが、サウンドがとても良い!!!顧問の先生の情熱も生徒を愛する心も相当なものを感じました。打楽器の一年生にとても上手な子がいて、将来楽しみです。ガンバレ!!
っで、昼まで教えて昨日の夕方に鳥取に移動、今日の朝から鳥取市内の中学生の指導に、この学校はもう3年くらい毎年来ているので生徒の上級生は顔なじみも(^_^)朝から課題曲のマーチの合奏を聴かせてもらう。人間の癖とはおもしろいもので、どこの学校の生徒も同じところでリズムが転けるし、同じ場所のリズムが日本の音頭調に(^_^;)それでもみんな頑張ってました。午後のスタートは自由曲から。最初は「う・・・n」って感じでしたが夕方には少しだけ格好が付いてきました、まだ何日か鳥取に生息し この学校やら、あの学校やら、又この学校にも指導に戻って来るし、その間に演奏することが楽しく成るように何とかしてあげたいと思います。
みんな頑張ろうね(^-^)V

写真はB737-800の主翼 いつ見ても美しい!
青春の楽譜だよね、書くのは良いけど、表現してくれよ(^o^)

 東吹(東京吹奏楽団)演奏旅行

アップロードファイル 2,005KBアップロードファイル 1,987KB

5月19日から22日まで東吹の演奏旅行に茅野市まで行ってきました。
疲れたけど楽しい数日を過ごしました。皆さんお疲れ様でした&お世話になりました。パーカッションパートは芸大の少し後輩とだいぶ後輩のお二方と一緒でした。昔の学校の様子やら 今の学校の様子やら いろいろ沢山話しましたね。あっという間に時間が過ぎました。天気も良く絵に描いたような美しい山々、茅野の子供たちはこのような美しい風景と自然に恵まれて幸せだなーと思いました。演奏旅行中にB.TrbのN氏から先日のVIVID BRASS TOKYOの定期演奏会の録音をいただきました。自分のこれからの目標がまた新たに出来ました。Nさん、東京でも「反省会」しましょうね。
写真は一枚目が茅野市内を散歩中に発見!解りやすくて良いよね
二枚目は移動のバスの中からの風景。真っ直ぐな虹は初めて見ました。

 文教大学吹奏学部春合宿@甚五郎

アップロードファイル 1,951KBアップロードファイル 1,999KB

数日前に文教大学の春合宿に行ってきました。場所は南房総。
さすがに暖かい(^。^)
いくつになっても海辺ではこのように遊ぶのですね(^_^)
新体制でのスタート!パーリーのMさんも大張り切りです。
トレーナーの先生方から「自主性」のお言葉が・・・ 楽器を演奏するという行為は自主性の上に成り立つことに他なりません。先生方や指揮の先生がするのではありませんまずは「あなた」が音楽をするのです。
帰りの道中「うみほたる」でWBCの決勝戦を車の中で観戦。あまり野球に興味がないのですが、イチローには感激しました。大事な一番であの冷静さ、私もあのようになりたいが・・・
写真は海ほたるのモニュメント、直径14メートルのシールド工法の歯の部分だそうな、デっけー!

 西本智実@葛飾シンフォニーヒルズ

アップロードファイル 2,006KBアップロードファイル 2,011KBアップロードファイル 1,955KB

今日も西本さんの指揮で「くるみ割り人形」でした。
懐かしい東京の残る青砥に二時頃に到着!まずは腹ごしらえ(*^^)vトボトボ歩きながら定食屋さんへ(^_^)久しぶりのチャーハンを注文、量が多かったが完食!旨かったよね。お店もレトロな感じで気に入りました。ホールに到着し、まずはB.Dに会いに行きます。
おお、今日は乾燥しておるのか皮がパンパンに。チューニングを終えて楽屋に。ゲネプロ開始前またご機嫌を取りに(^-^)またまたかなりの張りになってましたね。本番までどうなってしまうのやら。さてさて本番、今日は映像付きとやらで私たちはオーケストラピットでは無いのだけれど譜面灯で演奏しました。これも雰囲気があって私は好きですよ。私は一番後ろに陣取っていたので、どんな映像か解らず少し残念でした。今日も私のこよなく愛する大太鼓は気持ちよく鳴ってくれました。ありがとう!
写真その一:チャーハンです。
写真その2:お店のメニューすごい品数です
写真その3:今日のパートナー
今度はいつ更新出来るやら(^_^)(^_^)

 本当に久しぶりの更新だー!

アップロードファイル 1,964KBアップロードファイル 2,046KB

先日、文教大学の吹奏楽部パーカッションパートのOBが、集まって新宿某所で宴会を開いてくれました。みんなありがとう!とても楽しい一時でした。次の日が本番でしたので余り飲めず残念でしたね。皆変わらず(少し逞しくなりましたね)でも明るさは変わらず、相変わらず太鼓が好きで(酒も)、安心しましたよ(^_^)その席で「更新」を弟子たちに押され更新です(^_^)余りこのようなこと向いていたいかもね(^_^)

翌3月15日はサントリーホールにて西村 智実さん指揮、日本フィルでチャイコフスキーの「くるみ割り人形」全曲でした。超満席!さすが西本さんです。私はB.Dを演奏、日フィルの大太鼓、むちゃくちゃ良い楽器なんです。(写真一枚目)私この楽器に会いにゆくのが楽しみなんです。
演奏会が終わればやはりこれ!(写真2枚目)都内某所の焼鳥屋さんで、その日のパーカッションセクションと打ち上げです。何でも本当においしいお店でした。この店を開拓したF氏に感謝!

明日も西村さん指揮で同じプログラムで葛飾シンフォニーヒルズにて本番です、お酒もほどほどにしてはよ寝よ(^_^)

 埼玉県吹奏楽コンクール

昨日 大学・一般の部終了。私の教えている文教大学が西関東大会に行けることになりました。当日 私も聞きに行っていたのですが、自由曲の途中で涙が出てしまいました。良い演奏でした吹奏楽部の皆様本当にお疲れ様でした西関東・全国へと頑張ってください。
かつての文教大学の教え子が大勢いるソール・リジェール吹奏楽団 こちらも西関東へ、文教サウンドを忘れず良い演奏でした。皆様本当にお疲れ様でした。
他団体の皆様も本当にお疲れ様でした。気になって居ることが一つ有りまして、mf.mp位の音量だとTimp,の響きが綺麗響なのにf以上になると音に濁りが出て来る方が何人かみられましたが、音量が大きくなってくると肘、手首に力が入ってくるんですね その辺を研究してみてください。上手なのにもったいないです。バスケットボールにヒント有りです。

 Band Journal 9月号

アップロードファイル 1,970KB

自分が雑誌に掲載されているのを見て、なんか恥ずかしい気持ちがしますね。これからこのブログでつれづれ語って行きたいと思います。
皆様どうぞ宜しくお願い致します。
8月の1日位には、このホームページ公開して有ったのっだが
今日初めて書いてみました。この様なことに向いていないのか
ものぐさなのか・・・・・
どうなる事やら・・
写真は先日鳥取県にブラスの指導に行った帰りの飛行機の中から撮りました。最近のお気に入りの一枚です。